【参加無料】未来型人材育成プロジェクト2022勉強会・交流会

未来型人材育成プロジェクトでは、今後定期的に、フジキチとZoomのハイブリッド形式で交流会・勉強会を開催いたします。

未来型スキルについて学びあいながら交流していきましょう。

 

■名称
未来型スキル勉強会

■イベントスケジュール

【第1回】
7.28(木)16:00~17:30
「コンテンツが語るブランドストーリー~デジタルマーケティング戦略を考える~」
パネリスト:Caffe Bar JIHAN
代表 鈴木一昭 様

【第2回】
8.18(木)16:00~17:30
「いま、企業に求められるスキルとは?~未来型スキルを再定義する~」
パネリスト:株式会社松葉倉庫
代表取締役 松葉秀介 様

【第3回】
9.29(木)16:00~17:30
「デジタル化による『未来型地域づくり』とは?~テクノロジーの活かし方を考える~」
パネリスト:藤枝市役所
デジタル統括監 山田義則 様

【第4回】
10.27(木)16:00~17:30
「『Web3社会』の歩き方~時代のキーワードを学ぼう~」
パネリスト:Cool Girl DAO所属
Web3×映像クリエイター 高山千騎 様

 

■プロジェクトナビゲーター
静岡大学地域創造学環客員教授/NPOサプライズ 代表理事
飯倉 清太さん

地域のごみ問題に疑念を抱き、38歳で仲間と清掃活動をスタート。継続させていくために事業型NPO法人を設立し、高校生や住民を巻き込み活動を広げる。集まった人との絆でまちの拠点づくりへと発展。現在は民間100%出資の移住定住施策「ドットツリー」プロジェクトデザインを担当し、ソーシャルビジネスを営んでいる。

 

 

 

 

 

■会場
コワーキングスペース
未来共創ラボ「フジキチ」(藤枝駅北口Fujieda Mikine 1F)

各勉強会の終了後には、
シェアキッチンにて交流会が行われます。

Webサイトはこちら

 

 

 

■申込方法
お申込みフォームをこちらからご送信ください。

個人の方は「未来ワーク・ゼミ」と合わせてご参加いただくことをおすすめします。
「未来型ワーク・ゼミ」の詳細はこちら

※個人情報のお取り扱いについて
お客様からご提出いただきました参加申し込みの情報は、本セミナーにおける運営のみに利用いたします。

■問合先

(株)サンロフト内 藤枝未来型人材育成プロジェクト事務局

TEL:054-626-3366 ※平日 9:00~18:00

MAIL:info@fujiedamirai.jp