【参加無料】第7&8回未来型スキル勉強を開催します

未来型人材育成プロジェクトでは、ICT活用やDXを推進したい地元企業や、活躍の場を求める地域人材がともに学び合い、
行動していくことを目指し、毎月様々なテーマで、未来型スキル勉強会を開催しています。

この度年明けの1月と2月に第7&8回の未来型スキル勉強会を開催することになりましたので、事務局よりお知らせいたします。

第7回と8回は、企業さまを対象とし、今注目を集めている
ノーコードローコード開発を取り上げた、DX化の解説・体験の講座をご用意しております。

▼ノーコードローコード開発とは?
プログラミングやコーディングの知識がなくても、アプリやシステムを短時間低コストで開発することができる開発手法のことです。
例えば、紙で管理していることも多い勤怠管理や在庫管理のデジタル化を、システム会社に外注したりしなくても、現場の社員で完結させることができるようになります。
企業のIT人材不足が嘆かれる現代において、幅広い業界で注目を集めている開発手法になります。

****************************

■第7回目未来型スキル勉強会

【テーマ】
元Microsoft社員が語る!DXのはじめの一歩

【日時】
2023年1月20日(金)14:00~16:00
会場参加・Zoom配信のハイブリット開催

【内容】
・自社の業務整理や課題を洗い出すワークショップ
・ローコードノーコードの実践的な取り組みの紹介

【講師】
株式会社INDUTRIAL-X 事業開発ディレクター 中村 祥子 様
2000年4月、ソフトウェア会社でソフトウェア開発の品質保証エンジニア、プロジェクトマネージャー、システム導入コンサルタントを歴任。2019年より日本マイクロソフト株式会社に入社。カスタマーサクセスマネージャーとしてお客様のビジネス戦略に即したMicrosoftサービスの活用提案、組織のチェンジマネジメントをお客様と伴に推進。2022年7月より伊豆市CIO補佐官を拝命。「人生一度きり」をモットーに組織に縛られることなく様々なことにチャレンジしている。

【講師より】
6月に「意識でなく行動から始めるDX」と題してお話ししてから、もう随分と経ちますね。今回、初めてご参加の方もいらっしゃると思うので、まずはおさらいから始めます。そして、ワークショップを通じて自社の業務整理や課題の洗い出しをする方法をご紹介します。現場の業務をいちばん理解されている社員の皆さまが、専門知識を持たずして簡易的なシステム化ができる「ローコード・ノーコード」の実践的な取り組みをご紹介します。

 

****************************

■第8回未来型スキル勉強会

【テーマ】
Microsoft365 で作ってみよう!業務アプリ作成講座

【日時】
2023年2月1日(水)14:00~16:00
会場参加のみ

【内容】
・Microsoft365ツール(Forms・PowerAutomate・Excel)を使用した業務アプリ作成

【講師】
ナカタケテック株式会社 取締役 顧 文博 (コ ブンハク)様
日本で東証一部上場企業の2社を経て、デジタル手法を用いて、ビジネスプロセスにおける様々な課題に対して、工数削減 / 売上拡大 / データの見える化などの取組みを通じて、事業を革新させる経験を蓄積。中小企業の存続の難しさを肌で感じ、持続的な発展のためには、DXが不可欠と実感し、ナカタケテック㈱を設立。今、国内3万社 (日本全体の中小企業の約1%) に向けて、自社のDXコンサルティングサービスを提供することを目標に事業展開。

【講師より】
Microsoft365のForms・PowerAutomate・Excelを使用して、現場のちょっとした業務を
デジタル化する、業務アプリの作成を体験して頂きます。マウスとキーボードの操作ができる方なら、実際にPCで体験いただけるレベルですし、皆さんの様子を見ながら進めますので、専門知識がなくても安心してご参加いただけます。難しいと思っていた世界を私がやさしくご案内しますので、一緒に体感してみましょう。

****************************

■対象者
・ICT活用やDX推進に関わりたい社員
・経営者、経営幹部
※経営層の方と現場の若手社員との、ペアでのご参加をおすすめいたしますが、単独でのご参加もお待ちしております!!

■会場
藤枝市産学官連携推進センター「BiViキャン」(藤枝市前島1丁目7-10 BiVi藤枝 1F)

■お申し込み
こちらのフォームからお申込み下さい
※上記2講座は連続講座となっておりますが、どちらか単発のご参加も歓迎です
※第8回勉強会で使用するPCは、こちらから貸し出しをします

■問合先
(株)サンロフト内 藤枝未来型人材育成プロジェクト事務局(青木・丸山)
TEL:054-626-3366 ※平日 9:00~18:00
MAIL:info@fujiedamirai.jp

―――

資料:第7,8回未来型スキル勉強会