7/22(水)参加者キックオフイベントを開催!

2020年7月22日(水)、藤枝未来型人材育成プロジェクト参加者キックオフイベントを開催いたします。本イベントでは、プロジェクトの趣旨と未来型スキル研修の内容、受講方法について説明いたします。8月上旬から始まる研修に安心してご参加いただけるように、参加者のみなさんからの質疑応答の時間も設けています。お気軽にご参加ください。

  • 名称
    藤枝未来型人材育成プロジェクト参加者キックオフ
  • 日時
    2020年7月22日(水) 午前(11:00~12:00) / 夜間(19:30~20:30)のいずれか
  • 会場
    BiViキャンまたはZoom
    ※オンラインでの参加希望者には、お申し込み後、視聴に必要な配信URLをお送りいたします。
  • 内容
    1.開会
    2.ご挨拶
    3.プロジェクトの概要とこれからの研修について
    4.質疑応答
    5. 連絡事項
    6.閉会
  • 参加対象
    藤枝未来型人材育成プロジェクトの参加者(藤枝市内の企業に就職を希望している方)*当日までにエントリー済みの皆様
  • 参加方法
    下記URLよりお申し込みください。なお、ご参加いただけない方には、資料の郵送、動画配信をさせていただく予定です。

Zoomを初めて使う方へ

準備するもの

パソコン(カメラ・マイク内蔵)またはスマートフォン・タブレット

ミーティングへの参加方法(パソコン)

1.伝えられたZoomの招待リンクにアクセスします。

2.初めて利用する場合は、「数秒後にダウンロードが開始されます。」と表示されるので、画面下の「実行」選び、ソフトをダウンロードします。

3.ダウンロードが終わると「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されるので「はい」を選びます。

4.インストールが終わると名前を入力する画面が表示されるので、ミーティング相手がわかりやすい名前を入力し「ミーティングに参加」を選びます。

5.カメラの位置などを調整して「ビデオ付きで参加」を選びます。

参加中のアクション

  • ミュート・・・ミュートを押すと、自分のパソコンが拾う音を相手に聞こえないようにします。他の誰かが話しているときは「ミュート」がよいでしょう。また、横の「^」を押すと、マイクやスピーカーの設定ができます。
  • ビデオの停止・・・自分のカメラをオフにします。
  • チャット・・・全体、または選択した送りたい相手にだけチャットメッセージを送信することができます。
  • 画面共有・・・主催者側から見せたい資料を共有します。参加者は特に操作の必要がありません。
  • 反応・・・スタンプを押すことができます。